竈門神社は約200本の桜を見ることができるお花見スポットとして有名な神社です。
桜の見頃は3月下旬頃になっており、ライトアップされた桜も楽しむことができます。
こちらの記事では2021年の竈門神社の桜を楽しみたい方に向けて、開花状況やライトアップ時間などの情報をまとめてご紹介していきます。
目次
2021|竈門神社の桜の開花状況
2021年の開花状況
※2021年の開花状況は3月から随時レポートしていきます。
例年の見頃時期
竈門神社の桜の見頃は3月下旬〜4月上旬になりますが、参考までに直近の開花時期をリサーチしてみました。
【2020年】
開花:3月23日頃
満開:4月3日頃
【2019年】
開花:3月21日頃
満開:4月1日頃
竈門神社の桜は例年通りだと3月21日頃から4月3日頃が見頃になりそうです。
2019年の桜の満開状況について公式Instagramで公開されておりましたが、ものすごく綺麗ですよね。
この時期に近づいてきたらTwitterなどのつぶやきから調べてみると、より詳しく見頃がわかるので、ぜひご確認ください。
2021|竈門神社のライトアップ期間と時間帯
竈門神社では夜間のライトアップされた桜も楽しむことができます。
例年通りだと3月20日~3月29日頃にライトアップが実施される予定です。
ちなみに竈門神社の桜のライトアップの様子は公式Instagramで確認することができます。
また桜の時期以外の竈門神社の様子も公式Instagramで見ることができます、情緒あふれる写真がたくさんUPされてますのでぜひチェックしていてくださいね。
2020年では3月27日に桜のライトアップを開始しており、2019年では3月21日~3月31日までライトアップを実施していました。
竈門神社さくら祭り2021は中止?
前年の竈門神社さくら祭り2020は、新型コロナウィルスの影響により中止になっています。
こちらでは2021年の竈門神社さくら祭りの開催日程などの情報についてまとめました。
竈門神社さくら祭り2021の開催日程
※例年3月に入ると公式サイトや公式SNSにて情報が解禁されます。分かり次第こちらに追記していきます。
竈門神社さくら祭り:公式サイト、公式Facebook、公式Instagram
竈門神社さくら祭り2019年の実施内容
竈門神社さくら祭り2019年では、以下の内容が実施されました。
・お花見団子の実演販売
・季節の和菓子やキッチンカーの軽食、挽き立てコーヒー
・地元直産新鮮農産物の即売
・さくら祭りミニコンサート
さくら祭りミニコンサートには、福岡県出身のシンガーソングライター、相川理沙さんと瀬戸口恵さんが参加されました。
竈門神社周辺のおすすめ駐車場・アクセス方法
こちらでは竈門神社に車で行かれる方のために周辺のおすすめ駐車場についてご紹介していきます。
竈門神社周辺の駐車場
竈門神社第一駐車場、第二駐車場、臨時駐車場の3つの駐車場があります。
どの駐車場も1回400円の前金制になっており、第一駐車場は参拝用、第二、臨時駐車場は参拝者と登山者兼用の駐車場です。
【第一駐車場】(50台)
時間:24時間
料金:1回400円
【第二駐車場】(15台)
時間:24時間
料金:1回400円
【臨時駐車場】(50台)
時間:24時間
料金:1回400円
その他の周辺パーキング
竈門神社周辺には他にもいくつかパーキングがありますが、駐車場から徒歩15分~30分ほどかかります。
太宰府駅からコミュニティバス「まほろば号」も運行していますので、ぜひそちらもご確認ください。
最後に
縁結びの神社としても人気の竈門神社では、約200本の桜を見ることができる桜の名所としても人気です。
本記事が竈門神社でお花見をしたいという方の参考になれば幸いです。
コメント